元陸上自衛隊レンジャー隊員が作り上げた教育メソッド
週1回の訓練をやってみよう!
instagramで日々の活動更新中!

活動内容

週1回屋内訓練のスケジュール(例)

00′ - あいさつ
05′ - 基本教練(整列、敬礼など)
20′ - 実習「自給自足、コンパス、ロープなど」
40′ - 体力錬成「障害走、アニマルフローなど」
55′ - まとめ
60′ - 終了

毎週、カリキュラムを変えて実施します。

▼ 板橋区蓮根、豊島区目白、杉並区高円寺の3拠点で行っています。


過去2024年度の野外活動

2024年4月 朝霞りっくんランド訪問(埼玉県朝霞市)
2024年5月 靖国神社参拝(東京都千代田区)
2024年6月 自給自足体験(近郊の公共施設)
2024年7月 登山(関東圏内)
2024年8月 キャンプ(1泊2日千葉県内キャンプ施設)
2024年9月 戦闘訓練(近郊の公共施設)
2024年10月 技能、体力検定(近郊の公共施設)
2024年11月 自衛隊駐屯地における自衛隊祭(近郊の自衛隊駐市地)
2024年12月 ボランティア活動(関東圏内)
2025年1月 サバイバルゲーム(関東圏内)
2025年2月 自給自足訓練(1泊2日関東圏内)
2025年3月 技能、体力検定(近郊の公共施設)

※ 月に1回開催予定です。
※ 活動内容により別途費用がかかる場合があります。
※ 活動内容を変更する場合があります。
※ボーイスカウトなどとは違い自衛隊式の訓練を重ねれるところがジュニアサバイバルスクールの特徴です。